美容師という仕事をしていて思うのは人に信頼されるという部分がとても大事だと思っています。
もちろん技術や接客などは当たり前に大事だと思ってますがそれよりも信頼してもらえる、任せてもらえるというところが重要だろうと。
どれだけ誠実にその人に向き合えるか、そしてその積み重ねで信頼関係が生まれていくと思ってます。
嘘偽りなくお伝えすることが出来ているか。
僕はサウスパークのコンセプトとしてあなたらしさを考え、表現することを心がけています。
1人1人のパーソナルに合わせていくことを念頭においています。
その方が嬉しくなる、外へ出たくなるといった前向きな気持ちになってもらえるようにお話しや施術するようにしています。
言った通りにしてくれるだけでいいと思っている方には鬱陶しいかもしれません笑。
ですが髪型云々より信頼できる人に、安心できる人にやって欲しいと思っている方を前向きな気持ちにできるようにはしたいです。
美容室に行くと気持ちがリセットできて良いと言ってもらえると僕も前向きな気持ちになれます。
そしてご要望などに対して髪質、骨格、ライフスタイル、好みなど様々な面で嘘偽りなくお伝えするようにしています。
しかしただ正直に伝えるだけではせっかく期待してご来店いただいた方を残念な気持ちにするだけになることもあります。
お客さんの気持ちや期待をしっかり汲み取ってその場しのぎではない誠実さでお伝えしご理解いただくようにしています。
美容師もいろんな考え方の人がいると思いますが僕は技術的な失敗よりもこの人全然わかってくれてないと思われる方が大失敗だと思っています。
(まぁどちらも良くないですがどっちの方が、っていう話しです笑)
そうなると2度とチャンスももらえないですからね。
言いたいことをわかってくれる、気持ちをカタチにしてくれる。
ものすごく難しいことだと思いますがそうできるように日々を過ごしています。
信頼できる人って思ってもらえるように。
SOUTH PARK 但野悠佑